ネイル | グロス 天王寺店

《パラジェル専門店》ネイルサロンGloss天王寺 パラジェルとは?

# ジェルネイル # ネイル # パラジェル

2020.12,01 天王寺アポロビル1FにOPENしました、《パラジェル正規店》Gloss天王寺店のネイリスト藤井です。

今日はネイルの中でも《パラジェル》について詳しくご紹介させていただきます。

《パラジェル》とは

パラジェルとは?

爪を削らない”ジェルネイル”

サンディング一切不要(サンディング=自爪を削る工程)

爪を傷める事なくジェルをしながら自爪を健康に導く日本ブランドのジェルネイルです。

メーカーコンセプト的には

美しい仕上がりを保つ抜群のモチと品質。

これからもずっと健康的にネイルを楽しみたい方へ向けて。

ジェルネイルと《パラジェル》の違い

爪が傷まない仕組み

パラジェルには高い技術力が必須!Glossのネイリストがお客様の爪を守ります!



◆問題点

・爪を削る必要がある

・爪が傷む

・爪が薄くなる

・施術に時間が掛かる


◆解決

・爪を削らなくていい

・爪が傷まない

・爪が薄くならない

・施術時間が大幅短縮

《パラジェル》のメリット


《パラジェル》のメリット

・サンディング不要のソフトジェル

・ジェルネイルをしながら爪を健康に導いてくれる

・高発色・高級顔料使用

・サンディングが無くLEDライトでの硬化による時間短縮

・国内ブランドのジェルなので日本人に合うカラーが豊富


 


《パラジェル》のデメリット

《パラジェル》のデメリット

・爪が傷んでしまっている場合ジェルが取れやすい場合がある

・高価格

・香りが独特


自爪が傷んでいたり薄くなっていたりと、その時の爪の状態により始めたてはジェルネイルの持ちが悪い方が稀にいらっしゃいます。ですが数ヶ月パラジェルを続けて頂くと健康な爪の範囲が増え持ちが安定していきます!

《パラジェル》できるデザイン

↑〈ボルドー × ビジュー〉

パラジェルは様々なデザインができます!


↑〈パールホワイト × ビジュー〉


↑〈マグネット × しきつめ〉


↑〈ピンクベージュ × スタッズ〉


カラーが豊富なのでいろいろなデザインができます◎


私はシンプル×ビジューが得意なのでお好きな方はぜひお任せください!

《パラジェル専門店》と《パラジェル取扱い店舗》の違い

表記でよく見る《パラジェル専門店》と《パラジェル取扱い店舗》の違い

パラジェル「専門サロン」「取扱サロン」は結構大きく違うんです。

「取扱サロン」はただ商材を取り扱っているサロン。

「専門サロン」はメーカー推奨の講習を受講しパラジェルの知識と技術を習得したネイリストが在籍しているサロン。


Gloss天王寺店は専門店でメーカー推奨の講習を修得したネイリストが在中しておりますのでご安心くださいませ。

限定クーポンでWEB予約できます

新規

【初回他店オフ込】ハンドパラジェル★アート2本コース

【お好きなアートを2本お選びいただけます♪】(※3D・エアブラシなど不可、特殊アート要相談) 自爪に優しいパラジェル使用!爪の健康を保ちながらアートを楽しむコース♪※ネイルのオフの有無を必ず備考欄にご記入ください。※長さ出しご希望の方は店舗まで直接お電話下さい。

(通常¥7,700) ¥6,930

24H空席確認・WEB予約する

施術目安
120分
提示条件
予約時
利用条件
ご新規様
有効期限
なし

column
最新コラム

  • ヘアカラー
  • スタイル
  • ヘアケア
  • アレンジ
  • アイリスト
  • ネイル
  • ビューティー
  • スキンケア
  • アイテム
  • その他