こんにちは!
ROCHIE宇治店の松村です★
今日は皆様が眉毛の中でも1番メイクやお手入れが難しいとお声が多い眉頭についてお話していきます!
これを読めばお悩み解決間違いなしです★
そもそも眉毛で大事なポイントは?
まず眉頭、眉山、眉尻の正しい場所って
どこか皆さん知ってますか?✨
これが左右で違っていたりあっていないと
形も変わってきますしより難しくなってしまいます、、
[眉頭]
小鼻の内側の延長線上。
[眉山]
黒目の外側~目尻の延長線上の幅内。
[眉尻]
小鼻と目尻をむすんだ延長線上。
これが眉毛の黄金比率です★
眉毛の生え方は人それぞれですが、基本的にはこの場所にそれぞれがくるように整えたりすれば失敗はしないと思います^_^
メイクをする時も同じです!
そこに合わせてたりないところを埋めるとバランスがとれて綺麗になります★
整える上で大事な事とは?
先ほどのパーツの位置からより深掘りしていくと
眉山の位置もですが眉頭の高さ、位置もかなり重要になります!
特に眉頭の上下の先端がバラバラになっていませんか?
ここの高さが違うと眉毛の形が左右で変わってしまいます、、
なのでまずスッピンで整えるのではなく
あらかじめ軽くメイクで整えたい形を描いておくのがポイントです!
これなら、どこをどれだけカットすればよいのかの目安にしやすいです★
そしてカットする時は道具ももちろん必要です!眉カットの基本アイテム、まずは眉カット用のハサミです✂️
専用のものは刃先が少しカーブしているため安全です★
そして
眉ハサミでカットするあけでOK!・・・ではなくてスクリューブラシである程度眉毛の流れを整えてあげてからカットする必要があります^_^
そうすることで切りすぎず自然な毛流れをのこせます!
足りない部分やしたい形にメイクで描きたして、いらない部分はカットやシェーバーで剃っていくとお手入れがしやすいという事ですね!
そして眉メイクで一番の悩み、眉頭のメイクの攻略法!
そして難しい眉毛のメイク、、
ペンシルやパウダーを使って鏡に近づいて眉のみ見て眉を描いていると、少し引きで見た時に海苔を貼ったようなのっぺり眉に仕上がってしまいがちです、、( ; ; )
せっかく形が綺麗でも、海苔を貼ったような眉はメイク全体で見た時に濃さや形がかなり目立ちやすくなります、、
そうならない為にすぐにできる簡単なテクニックが、「眉頭は薄く」仕上げることです★
自然な眉に見せるためには眉頭をぼかし、グラデーションをつけることを意識してみましょう^_^
ポイント★
眉を描くときは必ず眉尻の方から描くようにします!
毛がないところや長さが足りないところは一本ずつ毛を足すように足りない長さを描き足しましょう✨
描き始めは色を濃くなりがちなので、濃淡のあるメリハリ眉にするポイントとして眉尻から描く方がバランスがとれます^_^
眉を描いたら、スクリューブラシを使い眉山から眉頭の方へ向けてぼかしていきます★
眉頭にアイブロウパウダーを使うときは色の薄いものを使うか眉尻に塗った際に残ったパウダーをのせるくらいで良いです^_^
どこを1番濃くして薄くするかはぜひ写真を参考にしてください!
自分で眉毛を整えるのは難しい、、
そもそもどんな形が似合うのかわからない、、
そんな方には間違いなくROCHIEの似合わせアイブロウはおススメです✨
まとめ
眉毛って整えるのもメイクするのもほんとに大変ですよね、、、
特に1番処理が難しい眉頭、、
お顔のなかでも中心にある部分なのでかなり印象も変わります!
今日お話した整え方、メイクの仕方でより眉毛の悩みが減ったと思って頂けたら何よりです^_^
お顔のパーツでもっとも変化がわかる場所であり重要なパーツです!
マスク時代だからこそ眉毛からあなたらしい美しさを表現していきませんか?
限定クーポンでWEB予約できます
新規
ROCHIE式★似合わせアイブロウ

あなたに似合う眉毛の形をご提案させて頂きます!
生え方、骨格、なりたいイメージ、、
いろんな角度からカウンセリングさせて頂き似合う眉毛に、、^_^
(通常¥4400) ¥3300.
- 施術目安
- 45分分
- 提示条件
- 予約時&ご来店時
- 利用条件
- ご新規様
- 有効期限
- なし
記事を書いたスタッフ
- トップアイリスト
- 松村 詩織
まつむら しおり