ヘアカラー | BLEND by happiness
ハイライトヘアカラーで白髪をぼかして明るい色に★
【カウンセリング】
白髪にお悩みの方とのカウンセリング時よくある会話
【美容師】
今日は白髪染めでご予約ですね。
したいお色味などございますか?
【お客様】
白髪が何よりも気になるんです。
全体の色が明るいほうが白髪って目立ちにくいですよね。。。?
でも染まってない感じが嫌で結局暗くしっかり色いれてもらうんですけど・・・
【美容師】
そうですね、しっかり染まった感じがよくて濃く白髪染めをしてしまうと
白髪の〔白〕と毛先の〔黒〕の明度差がしっかりついてしまうので
白髪が生えてきたときに目立ちやすいですね。
【お客様】
そうなんですよね。。。
どうしたらいいですか?
はい。このような会話美容師さんとしたことはありませんか?
この場合選択肢が大きく分けて3つあります。
☆カウンセリングからの3つの選択肢
1.暗くてもいいからしっかり染める
仕上がりイメージ / ☆値段6000円(税抜)~
2.明るめの白髪染めで全体的にやや明るく
仕上がりイメージ / ☆値段6000円(税抜)~
※この場合長年白髪染めをされてる方は明るいカラー材を使用しても
明るくなりにくいことが多いです。(ブリーチ剤を少量まぜないと厳しい場合あり)
3.白髪も染めつつ白髪ぼかしハイライトで白髪が生えてきたときも目立ちにくく
仕上がりイメージ / ☆値段8800円(税抜)~
☆使用する薬剤によって値段が異なります
日々のライフスタイル、職業、好きなテイスト、雰囲気によって、
1、2、3の中から私のお客様には選んで頂いてることが多いです☆
白髪ぼかしハイライトのメリット
・白髪が生えてきたときに白髪が目立ちにくい
・全体的に明るいヘアカラーが楽しめる
・立体感、浮遊感がでてお洒落
・髪の毛が柔らかく、軽くみえやすい
白髪ぼかしハイライトのデメリット
・ハイライト部分にはブリーチを使用するので
ストレートをする方はストレート頻度を下げないといけない
・中間~毛先のヘアカラーが抜けやすい
(ブリーチをしてるので、綺麗な色味が入りやすい分、抜けやすいです)
・ヘアカラーより髪えの負担は大きくなるため、ヘアケアがより重要になる。
お客様の髪質、髪の毛の履歴によってメリット、デメリット、
リスクがかわってきますので、担当の美容師さんと
じっくり相談して決めてみてください♪
ハイライトカラーはお任せください!!
ルベル関西エリア ウィービングカラーコンテスト2年連続敢闘賞受賞
繊細な技術が大好きです☆
1.ハイライト感をしっかりだして派手目が好きな方には太めのハイライトを
2.上品な雰囲気の方には細めのハイライトを
3、全体的に明るくしたいけどハイライト感はいらない方にはシークレットハイライトを
お客様の数だけ、ハイライトの入れ方が存在します。
太さ
本数
入れる位置
薬剤選定
したい雰囲気はあれば、画像を準備して
美容師さんに見せると伝わりやすいですよ♪
美容でハッピーライフを送りましょう!
限定クーポンでWEB予約できます
新規
【明るく白髪カバー】ノンダメージ白髪染め+ハイライト

白髪染めで暗くなるのは嫌な方、ハイライトでダメージを最小限に抑え白髪をカバーしながらツヤのある髪へ。店頭でオプションメニューの追加可能!シャンプーブロー込み※施術時間は90分です
(通常¥11000) ¥7700
- 施術目安
- 90分
- 提示条件
- 利用条件
- 有効期限