ヘアケア | 中井 翔平 | クローバー 学園前店
奈良で【髪質改善】縮毛矯正まではしたくない!?酸熱トリートメントがおすすめ!
まもなく梅雨の時期に入るし
湿気で汗をかく事が多くなるこの時期、非常につらいですよね?
日本人の約80%の方が症状は違えど【くせ毛】なのです。
くせが強い方は【縮毛矯正】必須ですし
くせが弱くても、モワモワしたり、ふにゃふにゃしたり、前髪がくねってなったり
ストレスが多くかかりますよね?
【縮毛矯正】はダメージが出たり、【縮毛矯正】まで行うくらいの【くせ毛】ではないからどうしよう?とお考えの方!
是非一度【酸熱トリートメントを】受けてみたくださいませ!
どのような方に【酸熱トリートメント】は合うのか?
こちらのモデルさんは、
中間部分までが【くせ毛】で、中間から毛先までが何年もかけ続けられた【縮毛矯正毛】です。
通常そろそろ、【縮毛矯正】をかけなければいけません。
しかし、毛先のダメージも気になるので
今回は【酸熱トリートメント】で全体が収まるようにしましょう!
☑ダメージ毛 ☑まとまらない ☑ごわつく ☑きしきしする ☑つやがない ☑うねる ☑加齢によりツヤがでない ☑コシがない ☑細毛化 ☑ボリュームダウン
この上記の症状の方にはばっちり当てはまります!
【酸熱トリートメント】の特徴
それぞれの違いを[お顔の美容]に例えて、わかりやすくサラッとご説明いたします。
では
従来のトリートメント→基礎化粧
トリートメントは手軽で最もポピュラー結果に差がでやすく、施術時は良いが継続がしにくい毎日必要となる。
酸熱トリートメント→(充填)整形外科
整形外科が行うエイジングメニュー、ボトックス、フィラー的施術に近く患部に直接充填するため、結果がでやすい。酸熱トリートメントを継続することでコンディションが持続する。
縮毛矯正→外科的手術
髪の根本の組織結合を切り離しアイロンで真直ぐにして再度結合を繋ぎ合わせる。結果として真直ぐにはなるが、ダメージが残ってしまう。
施術の流れ
STEP01
ケアネスシャンプーで余分な皮脂や汚れを取り、コラーゲン成分を残すように優しく洗う
STEP02
ケアネスシステムトリートメント①②で毛髪内部の水分と油分のバランスを整える
STEP03
酸熱トリートメント薬剤を塗布
STEP04
遠赤外線ハットで30分間加温
STEP05
薬剤を流し、ケアネスシステムトリートメント③で潤い成分を補給
STEP06
ケアネスリノオイル塗布後コーミングキューティクルを整えるように丁寧にブロー
STEP07
アイロンで余分な水分をとり毛髪内部に薬剤を定着
仕上がりの感じ
収まり具合はいかがでしょうか?
根元から毛先にかけ、手触り、艶が均一になりました。
※酸熱トリートメントはクセを伸ばすものではありません。
あくまでもトリートメントです。
従来のトリートメントより効果実感を感じていただけると思います。
ハピネス全店で施術可能ですので
お近くの店舗で是非お試しくださいませ。
限定クーポンでWEB予約できます
全員
【話題の髪質改善ケア】酸熱トリートメントグラスヘアー

話題沸騰中の酸熱トリートメントとは、毛髪内部に栄養を充填し髪質改善をします!対象者は通常のダメージ毛、ハリコシがない、縮毛矯正をされてる方!
(通常¥14,300) ¥13,200
- 施術目安
- 60分
- 提示条件
- 予約時
- 利用条件
- 他クーポンとの併用不可
- 有効期限
- 期限無し
記事を書いたスタッフ
- アートディレクター
- 中井 翔平
なかい しょうへい