ヘアカラー | BLEND by happiness
【トリートメントの効果を感じない】と思っている方へ
こんにちはスタイリストの坂口菜々です。今回はトリートメントについて。
美容室でトリートメントをしたけど、奇麗なのはその時だけで次の日には、今までと同じゴワゴワした髪質に戻る。。。せっかくお金かけたのに・・・
そんな経験をした方は結構いらっしゃると思います。
その原因と対策についてお話させて頂こうとおもいます。
【トリートメントの効果を感じない】原因その1、ホームケア
例えば1万円するトリートメントをしても、ご自宅で毎日使いしてるシャンプーが数百円の洗浄力の高いシャンプーであれば、そのトリートメント自体は良いものでも、一気に良い栄養を剥がしてしまいます。
しかし、市販のシャンプーを悪く言いたい訳ではありません。パッケージがお洒落で、いい香りで使用満足度が高く
なによりコスパがいいものも多いですよね。
中にはいいものもあるとは思いますが、低価格なシャンプーを製造するとなると、
シャンプーの原料となる洗浄成分のコストを抑えなければいけません。
そこでよく使用されているのが『ラウレス硫酸Na』です。
最も安価で普及している成分です。
美容師として、この成分は避けて頂きたい。。。。という率直な想いです。
コストを抑えながら上質な成分がはいってるシャンプーがこちら
スキンケア成分が94%
赤ちゃんを全身洗っても大丈夫なくらい優しい成分を使用してます。
なので、【トリートメントの効果を感じない】という経験がある方は一度試して頂ければと思います。
【トリートメントの効果を感じない】原因その2、癖毛
私自身もそうなのですが、癖毛の場合いいトリートメントをしても
髪の毛自体がうねっているのでトリートメントをしてもごわごわ感が残ったまま。。。とゆう事があります。
なのでまず、髪の毛にやさしいハピネスオリジナル『極みストレート』をして髪の状態を整えてからトリートメントをすると
効果を大きく実感することができます!
【トリートメントの効果を感じない】原因その3、キューティクルが剥がれている
髪の毛のダメージしていく過程では3ステップあります。
1、キューティクルがずれる
2、キューティクルが浮く
3、キューティクルが剥がれる
この3ステップで髪は傷んでいくのですが「1ずれる」「2浮く」の段階では
『キラ水』で復元する事ができます。
しかし「3剥がれきった」キューティクルは復元することができません。
剥がれ切ったキューティクルのダメージレベルにもよりますが
トリートメントで補えるものもあります。
しかし、手で触ってあきらかにほうきのようにバサバサしている場合
トリートメントをしてもすぐに手触りは戻ってしまいます。
なのでその場合は毛先カットが必要です。
【トリートメントの効果を感じない】まとめ
いかがでしたでしょうか?
トリートメントの効果を感じないことには原因があります。
髪質、その日に美容室にいれる滞在時間、美容にかけれる費用。
こちらを踏まえて美容師さんに毛髪診断してもらい
正しいケアをしていきましょう♪
きっと美髪になれます♪♪♪
限定クーポンでWEB予約できます