こんにちは。天王寺ロキエの勢登です。
目の周りの皮膚は、お顔の中でもとても薄く年齢が出やすい場所。
クマ・乾燥・くすみ・シワなどのお悩みも多い部分ですよね。
〝目は口ほどに物を言う〟
といわれるように、気持ちや表情の伝わり方、相手に与える印象にとってとても大切な目元。
今回は、そんな重要なお目元のケアについてお話していきます。
毎日のクレンジング・肌への触れ方の見直し
毎日でのことでとても大切なのが、女性であれば日々のクレンジング。
お目元周りの皮膚はお顔の他の部分と比べて1/3くらいの厚みしかなく、とても薄く繊細な場所です。
そんな目元周りの皮膚に対しては、クレンジングの際など、ゴシゴシと強い力で皮膚に摩擦をかけることがないよう注意しましょう。
☑️毎日のクレンジングを強い力でしてしまう。
☑️目をゴシゴシとかいてしまう癖がある。
など、日々の何気ない積み重ねから、目元周りのくすみ、シワになってしまうことも多いので、目元周りの皮膚に触れるときは、優しく触れて、摩擦をかけないように気をつけましょう!
ゴシゴシしないとメイクが落ちないようであれば、メイク商材や、クレンジングを見直してみるのもオススメです^ ^
保湿が重要
目元周りの皮膚は、とても薄い上に皮脂腺や汗腺などもほとんどなく、とても乾燥しやすい場所です。
それでいて、1日にすると1万回以上になる瞬きや、表情の動きなど、酷使している部分でもあります。
日々のケアでしっかりと、たっぷり保湿してあげることを心がけてください。
たっぷりの保湿でも、変化が出てきますが、もしも、それでも変化を感じにくい人。
そんな方はお肌の表面ではなく、お肌の更に奥の状態の改善が必要になるので、目元のケアに特化した、美容の機械を使ったサロンメニューなどがオススメです。
スキンケアでは届かない、お肌の奥まで届けてくれることにより、お悩みの改善に繋がりやすくなります☆
老廃物をためないこと
日頃から携帯やパソコンなどで酷使している目元は、老廃物が溜まりやすくなっています。
老廃物はケアで流して、溜めないようにしていきましょう。
ご自身でも、指で目元周りのツボを押したりするのも効果的です。
また、頭皮も凝り固まってしまうと、頭皮の動きやおでこの動きなども鈍くなり、それと繋がるまぶたが重くなり、目を開けずらく感じたり、お顔が疲れて見えたりします。
頭皮もおでこも一緒にほぐしてあげると、目元がはっきりと開けやすくなります☆
こういったスティックを使用してのマッサージをオススメします!
白目の綺麗さが重要
充血などがなく、白目がくすんでいたりしていない、クリアな白目は、お目元の印象が格段にアップします。
☑️寝る前に、ドライアイ用の目薬で、目を保湿してから寝る
☑️アイシャンプーなどで、目の際も清潔にする
☑️リラックスできる状態を作り、服交換神経を優位な状態にする
☑️温めかいタオルでお目元周りの血流を良くする
こういった日々の意識でクリアな白目に近付けることができます。
以上、日々の少しの注意や、ケアでお目元の状態はとても変わります☆
周りの人にいきいきとした印象を与える為にも、クリアで魅力的なお目元にしていきましょう♡
限定クーポンでWEB予約できます
新規
目元スパ〜エレクトロポレーション〜

目元のくすみ、クマ、小ジワ、乾燥改善。
エレクトロポーションを用いて、目元悩みを改善していく大人気の目元エステメニュー。
(通常¥3,000) ¥2,400
- 施術目安
- 30分
- 提示条件
- 予約時
- 利用条件
- ご新規のお客様限定
- 有効期限
- なし
記事を書いたスタッフ
- マネージャー
- 勢登 千晃
せと ちあき