こんにちは!
HAPPINESS河原町店 スタイリスト金井です☺︎
髪色は、人の印象やファッションの一部としても大切な要素の1つですよね!!
美容室で希望の色に染めてもらっても、思っていたより似合わないな、、、顔が暗く、くすんでしまった、、、と違和感を覚えてしまい、なかなか新しい色にチャレンジできないといった経験はございませんか?
今回のテーマは【 自分の魅力を最大限に生かしてくれるヘアカラー選びについて】です!
パーソナルカラーを知ることが大事!
失敗しないようヘアカラーやメイク、ファッションアイテムを選びたい時、"パーソナルカラー"を使うと、簡単に似合う色を選択することができるのです。
パーソナルカラーを知り身につけることで、その人が持つ魅力を引き出してくれ、お肌が明るく透明感が出たり、健康的に見せることができ、印象のUPに繋がります!!
そもそもパーソナルカラーとは、その人が持つボディカラー(髪.肌.瞳など)と雰囲気が調和する色=似合う色の事を指します。
人それぞれに個性があるように、それぞれに似合う色は違います。
色相・彩度・明度を軸に(春・夏・秋・冬)の4つのタイプに分かれます。
例えば、ピンクの中でもタイプによって、似合うピンクの色合いが変わってくるのです!
それにより、今まで苦手意識のあった髪色も似合う色がわかるので挑戦しやすくなります!!
あなたのタイプは?
日本人の肌色は全部同じように見えますが、人それぞれ実は微妙に色味が違っています。
まず、パーソナルカラーでは色相をイエローベース/ブルーベースで分類します。
あなたはどちらに当てはまりますか?
○イエローベース
・肌色→黄味がかった肌
・髪色→茶色
・瞳→茶色
・唇の血色→オレンジに近いピンク
◎春、秋タイプの人が当てはまる
○ブルーベース
・肌色→ピンクみがかった肌
・髪色→黒
・瞳→黒
・唇の血色→紫に近いピンク
◎夏、冬タイプが当てはまる
次に、春夏秋冬の分類です!!
お肌にあててみて、顔がぱっと明るく見える
カラーが、この4つの分類の参考になります!
春
春のお花畑や新緑のような、
明るく華やかなカラーが似合うタイプ。
活発で若々しく、可愛らしい印象を持っています。
明るい色(明度が高い)、鮮やかな色(彩度が高い)が
とってもよく似合います!!
温かく元気の出る、POPなカラーを選ぶのがおすすめ!
夏
初夏に咲く紫陽花や朝顔ように、
淡くソフトなカラーが似合うタイプ。
爽やかで、エレガントな印象を持っています。
明るい色〜中間色(高明度〜中明度)の混じり気のある色がよく似合います!
寒色系に白を混ぜたような透明感があるカラーを選ぶのがおすすめ!
秋
熟した果実や紅葉のように、
ディープなカラーがよく似合うタイプ。
落ち着いたイメージやナチュラルな印象を持っています。
低彩度、低明度の大人っぽく、シックな色がよく似合います!
アースカラーを選ぶとお洒落な印象がUPします!!
冬
鮮やかでクリアな原色系のカラーや
モノトーンカラーがよく似合うタイプ。
個性的だったり、洗練された雰囲気を持っています。
パキっとした鮮やかでクリアなカラーが、よく似合います。
濁りなくはっきりとしたコントラストの出る色がおすすめ!
トレンドカラー×アディクシーカラー
ハピネスのトレンドカラーは誰もがしてみたい!
流行の透明感のあるカラーや
柔らかい色合いをだせます!!
そして、透明感が出せると話題のアディクシーカラーを使用し、今までのカラーリングよりも優しい配合でお薬を調合するため、頭皮や髪の毛への負担が少なく、ダメージがしにくいカラーリングになります☺︎
↑春、秋タイプにおすすめ!!
↑春、夏、秋タイプにおすすめ
↑夏、秋、冬タイプにおすすめ
↑夏、冬タイプにおすすめ!
アディクシーカラー×ハピネストレンドカラーでパーソナルカラーの要素を取り入れつつ、ぜひ自分に似合うカラーリングに挑戦してみましょう☆
限定クーポンでWEB予約できます
新規
話題沸騰!トレンド】大人気◎イルミナorアディクシーカラー

大人気イルミナカラーorアディクシーカラークーポン「素材美」を大切にし、薬剤選定、塗り方などより髪がキレイに見えるこだわりのカラー※シャンプーブロー込み※ロング料金がかかります¥550~
(通常¥8,800) ¥7,422
- 施術目安
- 60分
- 提示条件
- 予約時
- 利用条件
- 他券、他クーポン併用不可
- 有効期限
- なし
記事を書いたスタッフ
- スタイリスト
- 金井 澪
かない みお