女性の永遠の憧れ、、、と聞くと色々なことが思い浮かぶと思います。
その中でも多いのは
【年齢にあった美しさ】ではないでしょうか。
歳を重ねるごとに、日々スキンケアやヘアケアに力を入れる方は多くなってきていると思います。
その中でも年齢が隠しきれないパーツと言われているその一つは【手】です。
特に今の現状、以前にも増して手洗いと消毒の回数が増えていますよね。
まずはそもそも手肌を傷めない消毒液を使うのがオススメです!
手肌に優しく強力な除菌力をもつ
【JIAWATER】ジアウォーター
こちらについて紹介していきます。
ジアウォーターの特徴
【三室型電解水】
三室型電解装置で製造した水には、水自体に十分な殺菌力があります。
次亜塩素酸水より効果が高く、優しい成分でお肌への負担が大幅に減少されています。
【微酸性次亜塩素酸水】
アルコール除菌などの通常使用で安全とされている濃度の次亜塩素水おすすめ比較すると、人にも環境にも優しく、更に除菌力も強力です。
保存期間が3年と長く、
効果持続時間も最長2時間と長くなっております。
JIAWATERと他除菌剤との比較
【効果対象】
一般的なアルコール系除菌スプレーにはノロウイルス等、一部効果がないものがありますが、JIAWATERはほぼ全ての病原体に効果があります。
【人体への影響】
刺激性があり、手荒れの原因や、傷口にしみるものや、安全性があっても肌や髪に乾燥ダメージを与える見解等あるものもあります。
JIAWATERは微酸性次亜塩素酸のためより安全性が高いエビデンスもあります。
【空間除菌】
アルコール系除菌スプレーや塩素系の消毒薬には、種類によっては刺激性があり、引火の危険性があるものもあるので空間除菌には適していません。
JIAWATERは他の製品と比べても濃度が薄いのでより無害です。
JIAWATER使用時のQ&Aまとめ
よくある質問を分かりやすくまとめて表にしています。
ご参考にどうぞ。
個人的オススメハンドクリーム
1番の手肌の老化の直接的要員は乾燥です!!
消毒のあとはハンドクリームの使用がオススメです。
ここからは完全に個人的にオススメのハンドクリームを紹介します。
まずはこちら。
この簡単に身近で手に入るシリーズ。
左から
◽︎AESOP
レスレクション ハンドバーム
◽︎FERNANDA
フレグランスハンドクリーム ザワン
◽︎NIVEA
ニベアクリーム
AesopとFERNANDAに関しては完全に香り重視で選びました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
Aesopは
研究を重ねた植物由来成分と非植物由来成分を使用しており、すべての成分にこだわりを持って選び抜かれています。
保湿力も高く寝る前に塗るのが個人的にはオススメです!
FERNANDAは
天然シアバターを配合しているので保湿力が高く、リッチな感触で伸びがよく優しい香りが広がります。
種類が沢山あるので選ぶのが楽しい!
NIVEAは
なんだかんだで子供の頃から家に常にあるような、、
いろんな使い方ができますね。
そしてこちら。
左から
◽︎LANOLIN cream
◽︎Tokyo DisneyRESORTのハンドクリーム
◽︎ヒトヨニ リラクシングハンドバター
◽︎VICTORIA'S SECRET フレグランスローション ラブスペル
この中でも特に効果を実感してるのはLANOLIN cream。
これはオーストラリアに行った時に購入した物ですが、
ラノリンクリームとは羊毛が特産品のオーストラリア・ニュージーランドの定番の保湿クリームです。
ラノリンは刈った羊の毛から抽出される保湿成分。
ラノリンは人の肌になじみやすい構造で、すぐれた浸透力が特徴。角質層の奥深くまで浸透してふっくらとしたモチモチ肌が簡単に手に入ります。
・アンチエイジング
・シワ・シミ改善
・保湿・保水効果
・敏感肌用のスキンケアとして
まとめ
いろいろな次亜塩素酸の除菌剤と比較した場合もJIAWATERは三室型電解水と組み合わせているので、
同等の効果のある除菌剤の場合の安全性はJIAWATERの方が高くなります。
水に触れた後は、しっかりと水分をふきとり、手指消毒。
そして、こまめにハンドクリームを塗ってケアしながら菌からも身を守っていきましょう。
限定クーポンでWEB予約できます
記事を書いたスタッフ
- マネージャー
- 小川 淳子
おがわ じゅんこ