スタイル | ハピネス 心斎橋店
簡単に、劇的にカッコよくなれるメンズスタイリング術
こんにちは!
今回は、誰でも簡単に
劇的にカッコよくなれる
メンズスタイリング術をご紹介!
頑張ってセットしてみたけど、いまいちパッとしない…
そう悩んでいるそこのあなた!
これを見れば、きっと変われるはず!
それでは、いってみましょう!
悪い例
はい、こちらは
残念ながらダサくなってしまった一例です。
良くわからないけど、なんかダサい!
という事は、お分かりいただけたかと思われます。
では、なぜダサくなったのか?
①ボリュームが欲しいところ、要らない所のメリハリがない。
②シルエットが綺麗じゃない。
この二つが大きな原因ですね。
それでは次に参りましょう。
良い例
はい、こちらがカッコ良くキマった例です。
悪い例のスタイルと比較しても、しっくり来る髪型ですね。
先ほどの悪い例と
髪の毛の長さ、頭の形、カット、使用したスタイリング剤
全て同じなのになぜここまで差が広がるのでしょうか?
次で紐解いていきます。
これさえ守ればカッコよくなるポイント
メンズスタイルにおいて、
ボリュームが欲しいところと、要らないところのバランス
は、非常に重要です。
画像を見てもらえればわかると思いますが。
前髪の生え際から後頭部までの真ん中のライン、頭頂部から耳の上までのライン
ここは、ボリュームの欲しいところで
それ以外の場所
は、基本的にボリュームは抑えめのところです。
悪い例のスタイルでは
ただただ、いろんなところにボリュームをつけていましたね。
それでは、カッコよくなれません。
ボリュームのメリハリさえ把握出来れば、
劇的にカッコよく
なれます。
まとめ
如何でしたか?
毛束が〜
とか
アイロンの入れ方が〜
よりも
ボリュームが要るところと要らないところのバランスが如何に重要かわかってもらえたかなと思います。
これさえ、意識していればスタイリングのクオリティもアップするので
是非実践してみてくださいね!
限定クーポンでWEB予約できます