こんにちは。
mignon by Happiness高の原店の岡野です。
子供の髪質はなぜ変化するのか?と疑問に思われたことはございませんか?
今回はお子様の髪質の変化について見ていきたいと思います。
お子様の髪質はいつから変わるの?
産まれた時から髪がフサフサの赤ちゃんもいれば、ツルツルの赤ちゃんもいらっしゃいますがほとんどが産毛で細くやわらかい髪質です。
お子様の髪質はだいたい3歳前後に変化するようです。
髪質は遺伝によるものが多いと考えられていますが、髪質の違いは毛根の違いによってくせ毛や太さが変わります。
お子様の髪質が変わる原因は?
生後→幼少期→思春期と成長していくに従って髪質は変化していきます。
ではなぜ変化するのでしょうか?
一つはホルモンバランス!
髪の毛は成長ホルモン、男性ホルモン、女性ホルモンなどのホルモンバランスによって変わってきます。
お子様の成長と共にこのホルモンバランスも変化していくことによって髪質も変化していくと考えられています。
もう一つは外部的な環境によるもの!
お子様が成長していくに従ってお外で遊ぶことが多くなってくると、紫外線の影響や頭皮の汚れなどにより髪質が変わると言われています。
お子様のヘアケアについて
お子様の髪の毛はバージン毛とはいえ傷みやすくとてもデリケートに髪なので、シャンプーも洗浄力が強すぎずお肌に優しいもので洗ってあげて、しっかりと流してあげて下さい。
そしてドライヤーで完全に乾かしてあげてから寝るようにして下さい。
ドライヤーをしないと髪の毛のダメージにつながりますので男の子の短髪でもできるだけドライヤーをかけてあげて下さい。
まとめ
お子様の髪質は成長していくに従って何度か変化する時期があります。
なので産まれた時の髪質が大人になってもそのままということはありません。
お子様の成長と共にヘアケアもしっかりしてあげて下さい♪
お子様のカットはキッズルーム完備の高の原店にぜひお越し下さい!
限定クーポンでWEB予約できます
全員
カット+トリートメント+お子様カット

親子でキレイになりませんか?(中学3年生までのお子様おひとり様)
※メンズカット+¥1100
※指名料→サロンディレクター+¥550/アートディレクター+¥1100
※お子様シャンプーされる場合は+¥1100
(通常¥9,350) ¥8,250
- 施術目安
- 60~90分
- 提示条件
- 利用条件
- 有効期限
記事を書いたスタッフ
- アシスタント
- 岡野 由美子
おかの ゆみこ