こんにちは
30、40代のパーマスタイルが得意な河原町店スタイリスト高見です。
どんなパーマが自分に合うのか??
パーマの種類は何が適切なのか??
そんな悩める30.40代の大人女性に人気な
ミディアム〜セミロングパーマスタイルをご紹介致します!!
パーマをする前に…
パーマをする前に…
パーマ=いたむ!
という概念をお持ちではないですか???
それは大間違いです!!!!!!!
必ず毛髪の状態を経験豊富な美容師さんにきちんと判断してもらえれば
ダメージはかなり最小限に抑えれる時代です!
また、パーマにはたーーーくさんの種類があります。
どんな種類のパーマをするべきか、わからない方も多いはずです。
コールドパーマ、クリープパーマ、デジタルパーマなど…
私の見解では
担当美容師さんに必ず毛髪チェックをしてもらい、希望スタイル等も考えて、適切なパーマの種類をチョイスしてもらう事です!
つまり、経験豊富な美容師さんにきちんと髪の毛の状況を判断し、希望スタイルに沿ったカウンセリングをきちんとすれば、パーマは本当にスタイリングしやすくて、最高です!!
パーマのメリットとは?
パーマのメリットは?
・女性らしい柔らかいヘアスタイルが半永久的
・コテを巻かなくてもスタイルが決まる
・ヘアアレンジの時、こなれヘアにできる
・寝癖のままでいける
・ボリュームがふわっとキープする
・パーマがあると、コテ巻きがキープしやすい
・雨の日もスタイルが決まりやすい
など…
様々な見解もあるかと思いますが
パーマをしてよかったという、私のお客様からのお声の一部です♪
ミディアム スタイル
パーマスタイルにちょっと抵抗がある方は、ミディアム の緩めニュアンスパーマがオススメです♪
私のお客様のパーマスタイルをご紹介致します☆


こちらのスタイルは人気No. 1!!
毛先ゆるめパーマはコテ巻きもプラスすれば、いろんなスタイルを楽しめます♪

セミロングスタイル
パーマスタイルに慣れてきたら、ミディアム から伸ばして、セミロングスタイルにパーマもオススメ♪
パーマスタイルを保たせる秘訣
最後に
可愛く、綺麗にパーマをしてもホームケアが怠っているとパーマのスタイリングが難しかったり、パサついたりなど…
パーマをしてがっかり(*_*)
という事も…
たーーーくさんのお客様のパーマをさせて頂いて、これを使ってよかった!!!
とお客様から評判の良いアイテムを3つご紹介致します!
第3位
ケアネスリノオイル

髪の毛を乾かす前に
ミディアム →2プッシュ
セミロング→3プッシュ
を付けて、ドライヤーで乾かすとパサつきも改善され、雨の日のゴワツキも改善されます♪
第2位
N.セラム

パーマスタイリングには必須アイテム!
湿気や汗で髪の毛がベタつきやすい夏でも、ツヤ感がキープできて
パーマスタイルのカール感や弾力感がよみがえってきます
ミディアム →4プッシュ
ロング→6プッシュ
第1位
ケアネスシャンプー

使って頂いている全てのお客様から大好評といっても過言ではない、アイテム!
・パーマが取れにくくなった
・パーマがフワフワする
・乾かすだけで、パーマの弾力が出る
・根元からボリュームが出やすくなった
・艶が出てきた
・髪の毛がツルツルする
など…
パーマ×ホームケアで大人女性のヘアスタイル を楽しみましょう☆
限定クーポンでWEB予約できます
新規
高見指名カット+デジタルアクアパーマ

パーマスタイルに納得がいかなかった方、ぜひこの機会にご予約ください。尚、混雑が予想されますので、是非ご予約の際は時間にゆとりを持ってご来店ください。(料金は指名料込みです)
(通常¥20900) ¥14630
- 施術目安
- 120分
- 提示条件
- 受付にて提示
- 利用条件
- 他クーポンと併用不可
- 有効期限
- 期限なし
記事を書いたスタッフ
- ディレクター
- 高見 真理
たかみ まり