スタイル | 春木 淳也 | クローバー 学園前店
【ショートボブのお悩み解決】失敗したくない方必見!ショートボブで注意するポイント!
こんにちは。奈良県でショートボブを得意としています。
ハピネス西大寺店の春木(ハルキ)です。
このコラムでは、ショートボブにしたくても変にならないいか心配で踏み出せない方。ショートボブにしたけど思った様なスタイルにならなかった方、に見て頂きたい内容になっております。実際にどの様なポイントを注意すれば良いのか、お伝えさせて頂きます。
ショートボブでお悩みを抱えている方は是非ご覧ください。
注意ポイント①襟足のハネ・浮き
ショートボブにすると襟足が浮いてしまったりハネてしまったり、、、特に今ショートボブにされている方はそんなお悩みを抱えている方も多いと思います。
襟足がハネたり浮いたりする原因は「生え癖」にあります。
半分以上の方が襟足の生え方が下ではなく上に向かって生えています。その上に向かっている生え癖の部分(0.5~1cm)程度は思い切って剃ってもらいましょう。
「剃る」って、、、と、少し抵抗があるかと思いますが剃る範囲も0.5~1cm程度なのでほとんど影響は出ません。むしろ写真の様にピタッと首に張り付く様な収まりになります。
注意ポイント②サイド・もみあげのハネ
髪を短くするとサイドやもみあげがハネやすくなると思います。特に日本人はつむじの関係で右側が跳ねやすい方が多いです。その原因は主に「根元」が潰れてしまっているからです。
根元が潰れるとどんな長さのどんなスタイルでもハネやすくなります。
なので基本的には「乾かし方」が重要になります。ドライヤーは後ろから前に。地肌を軽くこすりながら持ち上げる様にサイドを乾かすと比較的内側に収まりやすくなります。
それも難しい、、という方はパーマを当ててあげたり、ハネをデザインとして外ハネの様にあえてハネさせてみたりするのも方法の1つです。
注意ポイント③おばさんっぽくならないために
そしてショートボブにするとおばさんっぽくなってしまう方もいるのではないでしょうか?おばさんっぽくなってしまう原因としては2つあります。
・ボリュームの位置が高すぎる
・根元から全部後ろに向かって乾かしている
主にこの2点が原因でおばさんぽくなってしまいます。
ボリュームの位置は上の写真の様に少し低めで、かつ襟足がシュッとしまっていると若々しい今っぽいショートボブになります。なのでカットするときは「丸み低め」「ボリューム低め」でオーダーしてみましょう。
そしてこの写真の様にトップの髪の毛から前に向かって乾かしたりスタイリングすることで、これも今っぽいショートボブになります。イメージは耳から前の髪は全部前髪と思って思いっきり前に乾かすことです。
この2点を気をつけるだけでもおばさんっぽくなるショートボブを卒業できます。
奈良でショートボブにする方はお任せください
いかがでしたか?実際に美容室でカットしてもらう時に気をつけることや、お家での乾かし方など、是非ショートボブのお悩みを解決してみてください。
しかし、なんと言ってもショートボブは「カット」が一番大切です。
カットは信頼できる美容師さんにお任せしましょう。
僕のショートボブは「お手入れが簡単」で「360度どこからみても綺麗」が実現できるこだわりのカットをさせて頂きます!髪質や生え癖にお悩みがある方、バッサリに踏み出せない方、思い切ってショートボブにして褒められヘアになりましょう⭐︎
カウンセリングだけでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください。
限定クーポンでWEB予約できます
新規
似合わせカット

カット技術は勿論、丁寧なカウンセリングでガッカリさせない!周りから褒められるデザインを造ります※サロンディレクター+¥550 /アートディレクター+¥1,100/メンズ+¥1,100/小走佳之カット+2200
(通常¥3850) ¥3300
- 施術目安
- 60分
- 提示条件
- 利用条件
- ご新規様、女性限定
- 有効期限
記事を書いたスタッフ
- クリエイティブデザイナー
- 春木 淳也
はるき じゅんや