夏バテの症状とは
【夏バテの症状】
□ カラダが重だるい・全身の倦怠感
□ ヤル気が出ない・無気力
□ 食欲がなくなる
□ 下痢・便秘
□ イライラする
□ カラダが熱っぽい・のぼせ
□ めまい・立ちくらみ
□ 頭痛
□ むくみ
本当に色々あります。少し疲れてるだけかも…と思っても、気温の高い日は特に無理せず、ゆっくり休む事が大切です。
夏バテの原因①
なぜそのような症状が出てしまうかと言うと、大きな原因として一つは自律神経の乱れが挙げられます。
基本的に内臓の動きを調整してくれるので、自分の意思とは無関係に24時間働き続けているのが自律神経といいます。
自動的に反応する神経のため、呼吸・血液循環・体温調節・消化・排泄・生殖・免疫などの機能を無意識に調整しており、生命維持には欠かせないのです。
そ〜んな大切な神経ですが、乱れる原因は単純!!
・疲労
・ストレス
・寝不足
・気温の変化
など…
だいたい当てはまるでしょっ!って感じですよね。笑
【自律神経の乱れ】を整える方法
乱れた自律神経を整えるには、腸内から分泌されるセロトニンと言われるホルモンが関係しています。
上記の様な理由で自律神経が乱れるので、セロトニンが無ければ毎日下を向いて生きるしか無いですね。。。
でも、大丈夫です!
腸内環境を整えれば、セロトニンは勝手に分泌されるので、自律神経が整い、夏バテの解消にもなります!
夏バテの原因②
自律神経の乱れ以外に原因があるとすればなんだろうか…
以下の原因が考えられます。
☆体内の水分・ミネラル不足・・・脱水症状
☆暑さによる食欲の低下・・・栄養不足
人間は約70%が水だと言われています。汗をかいても水分補給しなければ危険な状態になり兼ねません。
そして、食欲低下によって、食事をきちんと摂らない事も大きく影響します。暑いからって、アイスでお腹いっぱいにしてませんか??
ビール飲みすぎてませんか??
やはり、三食きちんと食べて、【夏バテ】に耐えれる体づくりも大切ですね!
気をつけていても疲れが出ちゃうならどうしたらいい?
そんな方はマッサージなど、ボディーメンテに行きましょう!
特にオイルを使ったものや、ヘッドスパでも大いに有効です◎
【スパ】には、どの箇所を施術しても、全身に効果があり、筋肉の解れは勿論のこと、かかりっぱなしのエンジンをオフにしてくれるので、自律神経が整います。
逆になかなかオンにならないやる気スイッチを稼動させてくれます。
おすすめのスパメニュー
おすすめのスパメニューは、
第一位☆オーダーメイド スパシリーズです!
こちらは専任のスパニストが個室で施術させて頂くのですが、ご希望の箇所を自由に組み合わせてコースを組みます。
フロアでは出来ない、背中や腰、足のマッサージもオーダーして頂けます。
同じ室内にシャンプー台もございますので、移動せずにゆったりとお過ごし頂けます。
第二位 心身ほぐし40分コース
こちらも個室にてスパニストが施術します。シャンプーはついてませんが、漢方のオイルでデコルテ〜頭までしっかりと解したり、流したりします。時間も程よく、お買い物ついでに来て頂けます☆
第三位 ケアネススパシリーズ
こちらはスパニスト監修で作られたメソッドを美容師がマスターしてお届けするスパ。15分と、忙しい方にはオススメのコース。15分とは思えないくらい、深いリラックスシーンをお届けします。
第四位 心身ほぐしシリーズ
こちらは10分、15分.20分と個室のものよりは短いですが、やはり漢方オイルを使用するので効果は絶大!ドライスパなので、これを受けにちょろっと寄って頂いてもok!
まとめ。
いかがですか?体の調子が悪い時は無理せず、ゆっくり休む事が先決!!
そして、また元気なら体に整えていくには、水分補給と、栄養のある食事、それと…スパです。
初めての方も大歓迎です!
気になる方は是非お問い合わせ下さい☆
限定クーポンでWEB予約できます
記事を書いたスタッフ
- スパニスト
- 植田 涼子
うえだ りょうこ